top of page



ウェディングムービーを公開しました
STUDIO ARAE52のウェディングムービーは、お二人の想い合う気持ちを映像に記録します。音楽はオリジナルのため、上映会場の著作権に関わる手続きや経費を必要としません。シチュエーションは城ヶ島海岸に限らず、可能な限りご要望にお応え致します。撮影のご相談・ご依頼は、お気軽...
啓太 荒木
6月10日読了時間: 1分


2025年 本年も宜しくお願い申し上げます。
大晦日に鎌倉の材木座海岸をiPhoneで撮っていると、一羽のカラスが画角に飛び込んで来ました。トコトコとこちらへ向かって歩いて来たので、可愛らしく思えてしばらく撮り続けました。カラスはなんとなく縁起が悪いイメージがありますが、一説によると「太陽の象徴」「導きの神」と信仰され...
啓太 荒木
1月5日読了時間: 1分


新作動画を公開しました。
2024年6月30日に開催された「第16回 嬬恋高原キャベツマラソン」のドローン空撮によるイメージ動画(非公式)です。この日は曇りのち雨というギリギリの天候でしたが、緑色の大地と高原の空気を感じていただけたら幸いです。環境が許す限り4Kでお楽しみください。
啓太 荒木
2024年10月21日読了時間: 1分


ハリセンボンのYoutubeチャンネルに出演させて頂きました
DTFドローン練習広場上尾にハリセンボンのお二人が! 私がインストラクターを務めているDTFライセンススクールのもう一つの業態である「DTFドローン練習広場上尾」に、Youtubeチャンネルの企画でハリセンボンのお二人とドローン経験者であるディレクターの小松さんが飛ばしに来...
啓太 荒木
2024年9月11日読了時間: 2分


無人航空機操縦士(ドローン国家資格)一等と二等の違い
先日、一等と二等の資格の違いについてご質問頂いた時に、スムーズに答えられなかったので纏めました。 そもそも資格の使い道は? ドローンを 屋外 で飛ばす際には様々な法的規制があり、法的規制下で飛ばす(≒ 特定飛行を行う )場合には、先ずは国(国交省)の許可・承認を得る必要があ...
啓太 荒木
2024年9月10日読了時間: 2分


7月27日(土)「第41回つまごい祭り」に出店します
嬬恋村ドローン推進協議会の会員によるドローン展示会場に STUDIO AREA52も出店させて頂きます。 映像作品の展示やドローン体験コーナー、その他の複数のドローン運営団体が参加予定です。 その他、マスつかみ大会(小学生以下)、夜は「ものまねライブ」やメインの「花火大会」...
啓太 荒木
2024年7月13日読了時間: 1分


ドローンの許可承認申請におけるレベルとカテゴリー
ドローンの許可承認申請を考える際に、よくこんがらがってしまうので纏めました。 レベル(LEVEL) レベルは次の4点の組み合わせで、飛行におけるリスクの大きさを評価 飛行方法の目視内/目視外 手動操縦/自動操縦 飛行経路の無人/有人 立入管理措置(※) の有無 LEVEL1...
啓太 荒木
2024年7月4日読了時間: 2分


DTFライセンススクールのPVをDJI AVATA2で制作
6/17に国土交通省登録講習機関としてスタートしました、DTFライセンススクールのPR用TickTok動画をCapCutを使用して制作しました。 素敵なBGMは、KyaaiさんのUnSung HEROを使用させて頂きました。...
啓太 荒木
2024年6月18日読了時間: 1分


新サービス「ドローン相談室Online」開始
ドローンに関するご相談をオンライン会議(Zoom)で承ります。 30分(内5分はZoom会議室準備/切り替え時間)¥1,100(税込) 対象者:ドローン初心者 ・機体の選び方 ・操縦方法 ・練習方法 ・練習場所 ・飛行させる際のルール ・技能証明の取得方法 ・許可/承認の申...
啓太 荒木
2024年5月11日読了時間: 1分


動画を公開しました。- Snow Breath - 嬬恋村の雪景色
今年の1月に群馬県吾妻郡嬬恋村で撮影した雪景色をyoutubeに公開しました。 うちの主力機であるDJI Mavic 3 Pro Cineの4K動画です。環境が許す方は、ぜひ設定を4Kに切り替えてご覧ください。BGMもこの動画に書き下ろしました。...
啓太 荒木
2024年5月5日読了時間: 1分
bottom of page